NEWS

10/12(日)「宇宙交差天 SAGAMIHARA」にて、大木伸夫監修プラネタリウム「星はここにある music by ACIDMAN」の特別上映が決定!

SHARE

神奈川県相模原市とJAXA宇宙科学研究所が開催する宇宙イベント「宇宙交差天 SAGAMIHARA」にて、大木伸夫監修のプラネタリウム番組第3弾「星はここにある music by ACIDMAN」の特別上映が決定いたしました!

 

今作は、1977年に工業デザイナーのイームズ夫妻が手掛けた短編科学映画「Powers of Ten」を基にして制作。
広大な宇宙から、人体の細胞内部まで10倍刻みでズームイン/アウトしていくという斬新な手法で、見る人々を夢中にさせたこの映像作品を、2025年の今現在判明している科学的データを元にアップデート。

全編に渡って使用されているACIDMANの楽曲に乗せて宇宙を旅し、そして人体内部へ。
さらに宇宙と我々人間との共通点へと迫る約25分のサイエンスプラネタリウム作品を、ぜひお楽しみください。

10月29日発売のニューアルバム『光学』に収録の楽曲「光の夜」もお聴きいただけます。

 

<イベント概要>
宇宙を、見て、聴いて、味わえる2日間「宇宙交差天 SAGAMIHARA」
会場:相模原市立博物館 & JAXA相模原キャンパス
日程:2025年10月11日(土)、12日(日)
※星はここにある」特別上映は12日のみとなります
時間:①14:30~ ②16:00〜
入場無料

詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。
https://sagamihara-uchukousaten.studio.site/

10/12(日)「宇宙交差天 SAGAMIHARA」にて、大木伸夫監修プラネタリウム「星はここにある music by ACIDMAN」の特別上映が決定!

SHARE